アーカイブ
第4回 出雲市
「灯台ワールドサミット」は、灯台が立地する全国の市町村が連携し、灯台を歴史的価値のあるものと捉え積極的な観光資源化を図ることで灯台の活用を促進し、もって歴史的灯台を次世代に引き継ぐことを目的として開催しています。
平成3 0年の三重県志摩市での初開催以降、 コ ロナ禍による中断もありましたが、この度、本市において第4回目となるサミットを下記のとおり開催することとなりました。
また、主催者である「灯台活用推進市町村全国協議会 」は三重県志摩市、千葉県銚子市、静岡県御前崎市と本市の4自治体で設立されておりますが、今回のサミットから秋田県男鹿市、青森県下北郡東通村が新たに 参画される予定となっております。
名称 | 灯台ワールドサミットin出雲 |
---|---|
期日 | 令和5年11月3日(金・祝) |
会場 | 出雲日御碕灯台・大社文化プレイスうらら館ほか |
主催 | 灯台活用推進市町村全国協議会 灯台ワールドサミットin出雲実行委員会 |
後援 | 海上保安庁、(公社)燈光会、(一財) 日本航路標識協会 |
開催概要
10:00~11:00 | 開催記念パレード[大社町神門通り] 参加者/海上自衛隊呉音楽隊、参画自治体首長ほかサミット関係者、 出雲ドームかみあり吹奏楽フェスタ参加団体 |
---|---|
10:00~15:00 | イベント(エキスポ)〔出雲日御碕灯台周辺〕 【出雲日御碕まるごとマルシェ] ・日御碕のグルメ、特産品の販売 ・特設ステージコンサート 男鹿のなまはげ太鼓(麗裔)、さだ須佐太鼓ほか |
10:00~16:00 | イベント(エキスポ)〔大社文化プレイスうらら館前広場〕 【ワールドサミット&出雲の地酒マルシェ] ・サミット参画自治体の特産品販売 ・出雲の日本酒、ワイン、地ビール、手打ち出雲そばなど 出雲グルメの出店 |
13:00~16:00 | サミット(シンポジウム)〔大社文化プレイスうらら館] 内容/新規参画団体を含めた調印式、共同宣言、パネルディスカッションなど 総合司会・パネルディスカッションコーディネーター/不動まゆう氏 |
共同宣言
灯台ワールドサミットのようす
出雲サミット 開会 |
共同宣言 |
交流会 |
ラジオ教室 |
出雲灯台ワールドサミットパレード |
夕日の灯台視察 |